fc2ブログ
 
■プロフィール

ひかるの

Author:ひかるの
25年間、ネパール、インド、タイと 
うろうろ歩き回っています。
アジアの工芸、人々の生活を 眼で、
身体で確かめ、伝えていきます。

** 格安にて カトマンズ案内致します **

■最近の記事

■Automatic translation WEB site
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー

■FC2カウンター

■あしとも

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
カトマンズ カトマンズ 二日目 タメルへ
カトマンズ カトマンズ 二日目 タメルへ 1

カトマンズ カトマンズ 二日目 タメルへ 2

カトマンズ カトマンズ 二日目 タメルへ 3

カトマンズ カトマンズ 二日目 タメルへ 4

カトマンズ カトマンズ 二日目 タメルへ 5

カトマンズ カトマンズ 二日目 タメルへ 6

 今朝は 朝の4時に目が覚めてしまった。
 部屋の電気のスイッチをつけてまま、寝てしまったら 4時の通電の際、
 電灯がつき、その明かりで目を覚ましてしまったのである。
 目が覚めたついでに、起きだし、コンピューターに向かう。
 今日は午前4時から正午の12時まで電気が来る。
 夜は午後8時から真夜中の12時までと計12時間電気が来る。
 なんとなく余裕を感じる1日である。

 昼近くなって、近所を散歩する。
 近くの畑では 農婦たちが狭い畑で農作業を勤しんでいる。
 今のカトマンズは 日本の春の陽気であるが、草花の開花は少ない。
 日陰に入れば、まだまだ肌寒さも感じられるが 日なたにいれば心地よい。

 散歩のついでに 卵を買う。 
 南ネパールの鳥インフルエンザの影響で卵は6ルピーから5ルピーと1ルピーの
 値下がり、鶏肉は1キロ200ルピーから130ルピーへと値下がりしている。
 電気が来ていないので買いだめはきかない。

 停電時間に入ったところで、今日は銀行の両替に行く。
 私設両替屋は 1万円を両替すると 8510ルピー、ヒマラヤバンクは 
 8610ルピーと100ルピーの差がある。当然両替はヒマラヤバンクである。
 3ヶ月前に比べると 1万円で2000ルピー近い円高だ。
 収入の少ない私にとってはありがたい。

 両者の溜り場 タメル地区に行ってみるが 旅行者の姿は少ない。
 知り合いの旅行者相手の商いをしているネパール人に聞いても
 商売はさっぱりのようだ。
 期待はずれのマオイストの政府に 皆がっかりしている。
 彼らの不満を後にして アッサム広場方面へと向かう。
 ほうれん草と豆腐を買う。野菜の安いネパールでは 安心して野菜が買える。
 今日は湯豆腐でも食べよう。

 行きは徒歩でやってきたから、帰りはトヨタハイエースを改造したミニバスで
 帰ることにする。
 ミニバス乗り場に行くと、3ヶ月前は露店で賑わっていたラットナパーク前はすっかり
 静かになっている。路上での販売は禁止になったようだ。
 ラットナパークの中に入ってみると、以前に比べると人の姿も少ない。
 その隣の集会広場には露天商が集まって商売をしている。
 路上での商いの禁止の代わりにこの場所が提供されたようだ。
 10年以上前は この場所はたくさんの露天が集まり、商いをしていたが
 禁止され、別の場所への移動を余儀なくされたが、どうも又復活する様相である。
 ここで会ったネパール人と話をしていると、西ネパールでは計画停電はほとんどなく、
 あっても日に4時間程度の停電であるという話である。
 電気の問題は ポカラ、カトマンズ以東に集中しているようである。
 南ネパールのタライ地方の東部のインドからの電気の送電設備が 去年の洪水で流され、
 インド側に修理を要請しているうちに 後手に回り、修理が大幅に遅れた結果らしい。
 中国政府に色目を使うマオイスト主導のネパール政府に対するインド側の嫌がらせの面も
 あるらしい。
 外交べたのマオイストの姿がそこにあらわれている。
 2月の中旬過ぎまでは電気事情の好転はないようだ。


++ブログランキングへの協力をお願いします。++

  ** 忘れないで **
       ↓
日本ブログ村ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**
   ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**
  人気ブログランキングへ


徒然なるままに | 01:26:30 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
農婦の方の着物の色に反応してしまいました! 何て綺麗な色なんでしょう。日本でこの色の作業着はありえないですね、畑が狭いから汚れないのかな?文化、風土、の違いをかんじます。ブログで写真や文章を読みながら一緒に旅をしている気分になります。 色々な情報の発信をたのしみにしています。お気をつけて!
2009-01-29 木 09:06:16 | URL | さちぴー [編集]
野菜を収穫したり、草取り程度の農作業ですから、野良着は着てません。
それでも、着る服の色にはこだわりませんね。
ネパール人は 大体縁起のいい色は赤だと思っていますから
赤系のものを着ることが多いですね。
2009-01-29 木 15:49:48 | URL | ひかるの [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する