fc2ブログ
 
■プロフィール

ひかるの

Author:ひかるの
25年間、ネパール、インド、タイと 
うろうろ歩き回っています。
アジアの工芸、人々の生活を 眼で、
身体で確かめ、伝えていきます。

** 格安にて カトマンズ案内致します **

■最近の記事

■Automatic translation WEB site
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー

■FC2カウンター

■あしとも

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
カトマンズ バグマティ川幻想
カトマンズ バグマティ川幻想 1

カトマンズ バグマティ川幻想 2

カトマンズ バグマティ川幻想 3

カトマンズ バグマティ川幻想 4

カトマンズ バグマティ川幻想 5

カトマンズ バグマティ川幻想 6

カトマンズ バグマティ川幻想 7

 電気の来る朝4時に起きだし、ブログ記事を書き、写真の整理を済ませると 
 6時半近くになった。
 今日は朝4時から正午までの8時間電気が来る。
 少し時間の余裕があるので、近くのバグマティ川の岸辺を散策する。

 外に出てみると まだ白い朝靄がかかり、歩く人々の様子も寒げで、肩をすぼめて
 歩いている。
 バグマティ川に平行している大きな舗装された道まで出てみると、
 太陽は上がりかけたばかりで、ささやかの朝の光を投げかけているだけだ。
 地平線に近い太陽は いつもよりはるかに大きく見える。
 まさに朝の始まりを示す兆候が 充分に感じ取れる。

 舗装された道路から 畑地を抜けてバグマティ川岸辺へと近づいていく。
 白い朝靄と薄明かりの中で、汚れきったバグマティ川の岸辺も その様相を変え、
 別物の聖なる川に変ってしまったような錯覚の陥ってしまう。

 バグマティ川の向こう岸にある河川敷の広場では、子供たちの活動が始まっており、
 広場の草むらに座り込んで何やら話し込んでいる。
 そのうっすらと浮かび上がる光景も 何やら別世界のように思われてくる。
 朝の自然のいたずら、自然の魔法の力によって、本来の姿を一瞬現したバグマティ川で
 あるが、日が昇るに従って、人間によって汚染された醜い姿を現すのももうすぐだ。

 雨の降らないこの時期では バグマティ川は汚れに汚れ、再生の機会はない。
 人間の所業によって 醜い姿に変えられたバグマティ川であるが、
 その報いは いつか その所業を為した人間たちに返ってくるだろう。
 それほど、人間は愚かで無知な存在なのだ。

 このバグマティ川の岸辺を味わいながら、自然の持つ魔法の力から生まれてくる
 幻想の世界を 私もひたすらに味わう。
 陽がしっかり上りきってしまうまでの束の間の時を…。


++ブログランキングへの協力をお願いします。++

  ** 忘れないで **
       ↓
日本ブログ村ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**
   ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**
  人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



カトマンズ バグマティ川の辺にて | 16:56:11 | Trackback(0) | Comments(0)
パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに
パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 1

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 2

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 3

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 4

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 5

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 6

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 7

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 8

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 9

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 10

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 11

パタン パタン彷徨‐01 気の向くままに 12

 日中の陽射しは 春というより初夏に近い強い陽射しに変ってきている。
 そんなとある日 パタンの旧市街に出掛けてみることにした。
 パタンドカ(パタン門)から旧市街に入ると 入場料の支払いの要求を
 されそうなので、面倒を避けて、モンゴルバザール行きの乗り合いテンプーに
 乗り、モンゴルバザールを目指した。

 テンプーの終点 モンゴルバザール、パタン王宮の横を通り過ぎ、
 パタン旧市街へと入っていく。
 その路上脇の小さな広場では 1ヶ月前の満月の日に始まったソスタニ・プルニマの
 祭りがこの日の満月の夜に最終日を迎えるために そのお供えの花やサトウキビなどが
 並べられ、売られている。
 ソスタニというのは 女神バグワティの分身であり、デヴィ、パルバティ、カーリと
 様々の名前を持つ。
 ネパールのヒンズー教信仰の中では 重要な神様の一人である。

 パタンにやってきたら、私が必ず行くネワール・カザ(ネワール料理の軽食)の店が
 ある。
 パタンの中央を走る通りをその店を目指して歩く。
 パタンではホナチャという店が有名であるが、近頃では小さな店であるが、
 気に入っているのでその店に向かうことが多い。
 ネワール族のシュレスタ・カーストの女の人が商う小さな店で、
 4,5人が座れば、一杯になってしまう。
 ちょっと愛想の悪い女主人であるが、値段も安く、アンダ・バーラも
 水牛肉のカレー味の煮込みも美味しい。
 余計なことは言わず、大きな丸い鉄板を前にして 黙々とバーラを焼いている。
 小さな店だから、注文するとすぐさま注文したものが出てくる。
 この日 私が食べたものは アンダ・バーラと水牛肉のカレー味煮込み、
 いつもは煮込みは半皿だが、今日は一皿、会計はしめて35ルピー(40円)だ。
 写真を撮らせてもらおうとすると、この日はどういうわけか 
 「ちょっと待って!きちんとバーラを並べるから」と言葉を並べた。

 外に出ると 店の近く、パタンのスンダーラ(金色の蛇口の石造りの水場)の横に
 給水車が停まっている。
 その周りには たくさんの人だかりだ。水を売っているのかと思って、近くの人に
 そのことを訊くと 政府の給水車で水は無料だという。
 いつも近所の人々が使っている共同の水場 スンダーラが すっかり ひやがっている。
 政府の水道水も5日に1度、1,2時間の供給、数百年前のマッラ王朝時代に造られた
 スンダーラの水も涸れてしまっては、飲み水さえこと欠いてしまう。
 停電も大変だが、飲み水の確保もそれ以上に大変である。
 間借り生活の貧しい人たちにとっては 死活問題である。
 大家も自分の家族のための水の確保で手一杯で 店子にまで手が回らない。

 そんな人々の姿を見ながら、パタン旧市街の路地裏へと入り込んでいく。
 これからの散策は 足任せ、風任せである。
 路地裏を歩き回っているうちに 以前訪れたことのある農民カースト アワレ・
 カーストの人たちの住む集落にやって来た。
 パタンでは農民カーストにも多少の上下関係があり、ダンゴール・マハルザン、
 アワレ、そしてビンゼンカールに行くにしたがってカーストの下位になっていく。
 アワレやビンゼンカールは農業以外に別の仕事に従事する。
 その仕事は レンガ造りである。それが農民カーストの中でもカーストの上下を
 作り出しているようだ。

 アワレの人たちの集落の中に入っていくと 集落の広場で人が集まり、
 たくさんの湯がいたジャガイモの皮をむいている。
 近くの寺院の中では 歌と楽器が鳴り響いている。
 何かの行事のようなので訊いてみると 今日はグルッパの儀式があると言う。
 グルッパの儀式とは何かと尋ねると、女の子が12歳になった時に祝う儀式で
 その日には 集落の全員を呼び、皆で祝う宴会を催すと答えてくれる。
 その宴会のための準備のジャガイモむきだったわけだ。

 そんな会話を交わしていると、ジャール、別名チャン(ネパールのどぶろく)を
 飲むかと どぶろくを持ってきてくれたので 遠慮なく頂く。
 甘酸っぱい白いビールのような味わいがある。
 それを飲み終えると 今度はロキシー(米で造った焼酎)を相伴させてくれる。
 つまみに剥いたばかりのジャガイモをくれた。
 今度は 昔からのネワール族の煙草、タマーコを容器に入れてふかし始め、
 勧められたが、これは遠慮した。

 ジャールとロキシーでいい気持ちになり、寺院の中の集会場に入っていくと 
 中年過ぎのアワレの男たちが 楽器を奏でながら、宗教歌を歌っていた。
 グルッパの儀式の準備、それを祝って、歌と楽器に興ずる人々、この日1日は
 ネワール族のアワレの人々の濃厚な時間に触れ、暖かい気持ちになった。


++ブログランキングへの協力をお願いします。++

  ** 忘れないで **
       ↓
日本ブログ村ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**
   ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**
  人気ブログランキングへ


ネパール パタン | 02:13:46 | Trackback(0) | Comments(0)