投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2008-07-29 Tue


ブータンの男性用民族衣装 ゴ
生糸で織られたメンセ・マタから 縫われたゴ、
生糸のゴは、身分の高いものだけが、着ることを許される。
ブータンでは、ゴを着ることは、国民の義務である。
子供から老人まで、すべての国民が ゴを身に着けている。
王室、高級官吏、庶民と布の材質に合わせて、ゴを縫う。
生糸で織られた布のゴ、
ブレと呼ばれる天然シルクの手紡ぎ糸で織られたゴ
木綿で織られたゴ、インドから輸入された布も使われる。
現国王が王子のときに ゴを身につけて 王国のタイを 訪問した際には
タイの若い女性から、熱烈な歓迎を受けたという。
タイでも、なかなかの人気者の元国王である。
++ブログランキングへの協力をお願いします。++
** 忘れないで **
↓
日本ブログ村ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**

人気ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
投稿日:2007-11-22 Thu


ゴ 天然シルク布 天然染色 20世紀中期
ブータンの男性用民族衣装は、日本の着物のようだ。
男は、正式の場では、必ずこの衣装を着用する。
緑色系のゴは、ブータンの天然シルクを紡ぎ、草木染を用い、
織り上げた布を使って縫いあげたもの
私は、天然シルクの草木染の紡ぎ布のゴが好きだ。
ブータンの山の香りを感じてしまう。
この紡ぎ布は、夏涼しく、冬暖かくという長所を持つ。
縫い糸はほつれても、布そのものは、びくともしない。
何十年も着ることができ、着れば着るほど肌になじんでくる。
人気ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**
人気ブログランキングへ
日本ブログ村ブログランキングに参加しています。
**面白いと思ったらクリック**

△ PAGE UP